光触媒とは
光を照射することにより触媒作用を示す物質の総称となります。
光が当たると水や酸素と反応して活性酸素や水酸ラジカル(活性物質)が生成され、これらの物質は酸化力が強く、臭気物質、細菌、ウイルスなどの有害物質を二酸化炭素や水に分解し無害化します。
![]() |
arcは光触媒による優れた除菌・除臭・ウイルス除去力を病院やクリニックなど医療機関や介護施設で働く医師、看護師、介護師の方たちへ安心できる環境を提供したい、との思いから開発された光触媒除菌脱臭機です。一般的な空気清浄機の吸気した空気をフィルター・活性炭を用いた集塵、ろ過だけではにおいの原因成分を分解したり菌やウイルスを死滅させることは困難です。arcは新開発の光触媒フィルターによりニオイや菌をしっかり分解、効率的に除菌・除臭を行い皆様に安心できる空間を作り出します。 |
|
![]() 〇 菌やウイルス 〇 花粉・PM2.5 〇 いやなニオイ 光触媒+紫外線LED で分解・消臭 |
![]() |
日頃より皆さまのお役に立てることは何か、安心して快適にみんなが集まることができるそんな当たり前の日常に戻れるにはを考え、 東日本代震災のあと電力需要の切迫状況を見て水銀灯に代わるLEDの開発と販売に取り組み、 また今回、コロナ禍においては以前より取り組んでいた光触媒に紫外線のLEDを照射することで菌やウイルスを分解・消臭できる 除菌脱臭機をご案内できるようになりました。 |
|